2019年5月8日水曜日

【ゲンダイ】中日・与田監督は審判へのハラスメントになっていないか

転載元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1557293670/

36dff5dce530ff6cad2da538566aa8fb20190507103937930

1: 風吹けば名無し 2019/05/08(水) 14:34:30.49 ID:5Un4NJc40
中日・与田監督は審判へのハラスメントになっていないか
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/253310

2: 風吹けば名無し 2019/05/08(水) 14:35:32.86 ID:5Un4NJc40
4月21日の中日対ヤクルト戦で、今岡二塁塁審のジャッジをめぐって
中日・与田剛監督が抗議する場面があった。今岡塁審は二塁付近を見ていなかった
(よそ見していた)にもかかわらずセーフと判定し、与田監督から追及されると
「見ていた」と強弁。しかし、リプレー映像では「よそ見」の様子が
はっきり映っていたため、今岡塁審が「嘘をついた」と批判される事態となったわけだ。

 結局、判定自体はその後にリクエストとなってアウトに覆ったのだが、
与田監督は後日になっても「見ていましたと言っていた方が
見ていなかったのであれば、それに対してちゃんと答えを出さないと
最終的な結論にはならない」と糾弾し、
ネット上でも多くのファンが「ミスは仕方ないけど嘘をついたことは問題」
などと当世事情に即した批判を展開。誤審問題から今岡塁審の「嘘」をめぐる
道義的な問題にすり替わることとなった。

5: 風吹けば名無し 2019/05/08(水) 14:36:34.07 ID:5Un4NJc40
 この「嘘をついた」という問題だが、
それを今岡塁審の内的要因に集約させるのはいささか疑問が残る。
あの試合の局面で今岡塁審が抗議を受けたとき、
なぜ素直に「見ていませんでした。すみません」と白状できなかったのか。
審判だって人間なのだから、いわゆるヒューマンエラーは付き物であるはずなのに、
なぜ彼は思わず嘘をついてしまったのか。そういう論点で事態を考えると、
今岡塁審を取り巻く外的要因にも思考が及ぶ。

 何しろ、大観衆の熱い視線にさらされ、
マスコミの注目度も高いプロ野球の公式戦において、
「絶対にミスをしてはいけない存在」という普通の人間としては
あまりに酷な認識を共有されている審判が、
不意にケアレスミスを指摘されたのだ。
このときの球場内のざわめきと緊迫感、
与田監督および中日ベンチの興奮を想像すると、
今岡塁審は生きた心地がしなかったことだろう。
あらゆる圧力が強烈な高波となって押し寄せてきた瞬間に、
今岡塁審が思わず(とっさに、無意識に)嘘をついてしまったのなら、
私は人間として極めて当然の心理だと考える。

6: 風吹けば名無し 2019/05/08(水) 14:37:41.15 ID:5Un4NJc40
与田監督はどうなのだろう。
あの状況で冷静かつ正しい判断を瞬間的にできる人間像を
今岡塁審に求めたのか。
それは確かに正論だが、正論を振りかざすハラスメントになってやしないか。
本当に問題視すべきは嘘そのものではなく、
嘘をつかざるを得ない審判の精神的環境ではないのか。
そこを改善できないのなら、私はとっさの小さな嘘くらい大目に見てほしいと思う。
つい嘘をついちゃったんだよな、分かる分かる。
まあ、そういうこともあるわな。判定も覆ったことだし、
リクエスト制度を導入して良かった良かった……これで終わりじゃないのか。
人間はそんなに強くない。それはきっと与田監督だって同じだろう。

4: 風吹けば名無し 2019/05/08(水) 14:36:29.14 ID:75H33D8/d
ゲンダイって叩ければ何でもいいのか?
続きを読む